特別ゲスト歌手:大江 裕
大阪・岸和田出身。
演歌好きの祖父の影響で幼少期より演歌を歌い始める。
TBS「さんまのスーパーからくりTV」のかえうた甲子園に出演して勝ち抜き、憧れの北島三郎と出会い演歌歌手の夢を叶える。
2009年、師と仰ぐ北島三郎がペンネームである原譲二名義で作曲したシングル「のろま大将」でデビュー。その後数々のシングルをリリースする。
2018年からは同事務所の北山たけしとともに「北島兄弟」を結成し、ソロと並行して活動を開始。第60回レコード大賞にも出演。
2018年の紅白歌合戦には師匠である北島三郎と共に出演を果たす。
ゲスト二胡奏者:王晶(オウ ショウ)
中国、天津出身。
五歳で二胡を学び始める。天津で著名な二胡教師、劉尊海教授に師事。
小学校在学期間中に、天津市南開区小学校民族器楽コンクールで2度第一位に輝く。
以降一貫して二胡のエリートコースを歩み天津音楽大学を卒業。学士学位証を手にする。
2005年来日。2006年初のオリジナルアルバム「夢二胡楽園」を発売。
以降現在に至るまで日本全国の劇場、学校、ホテル、テレビなどさまざまな場所で演奏を行い、そのテクニックは極めて高い評価を得ている。
ゲスト歌手:張維(チョウ イ)
中国遼寧省瀋陽で誕生。
15歳よりポピュラーソングを学び始める。
18歳で遼寧省統一試験四位の成績を獲得し瀋陽民族芸術学校卒業。
22歳で来日、23歳には第三回の中国新人歌手日本コンクールに参加し上位五名に入る。
2018年7月、水立方杯日本最終戦で一番を獲得。
演奏リーダー:竹野 康之
東京都出身
ピアノ、オルガン、シンセサイザー、フルート、リコーダー、ピアニカ、編曲、DTMを得意としJ-POP、JAZZ、カントリーミュージックなどあらゆるジャンルで活躍。
2004年 第8回上海国際映画祭で最優秀作品賞、最優秀男優賞(藤竜也)を受賞した日本映画『村の写真集』にて全曲アレンジ及び演奏を担当。
2005年早坂暁作ミュージカル「牡丹灯籠狂想曲」において全曲アレンジ、自身のバンドによる演奏、指揮を担当。
2006年〜2008年 渋谷CCレモンホール公演「レヴュー狂時代」の全曲アレンジ、音楽監督を担当
現在アレンジの仕事と「ヴィレッジシンガース」等のサポートメンバー、「マイク真木」「石田新太郎とシティライツ」のレギュラーメンバーとして また数々のセッションメンバーとして活動中。
司会:楊 海倫
中国北京出身。
1995年来日。
現在芸能事務所 (株)オリエントアリスの経営者として日中文化交流の為活躍。
その他司会者、声優、詩吟朗読、新聞社コラムニスト、画家、写真家、中国語教室経営者など日中友好交流の為、幅広い分野で活動。